地下街の穴場「可否茶館(かひさかん) ポールタウン店」。ホイップたっぷりココアで一息
先日、付近に用事があって、大通ーすすきの間の地下街「ポールタウン」にあるカフェ「可否茶館」に寄ってきました。 こぢんまりした席数少なめのお店ながら、体感では意外と座れる確率が高い穴場カフェです。大通近辺でカフェ難民になっ...
先日、付近に用事があって、大通ーすすきの間の地下街「ポールタウン」にあるカフェ「可否茶館」に寄ってきました。 こぢんまりした席数少なめのお店ながら、体感では意外と座れる確率が高い穴場カフェです。大通近辺でカフェ難民になっ...
先日、冬服を新調した。 普段、服は滅多に買わず、着古して洗い替えが足りなくなったとか、必要に駆られてやっと買うくらいなので、クローゼットの中がこれほど充実したのは久しぶりだったりする。 我ながら珍しく気が向いて、自分で気...
絵柄がお洒落で目に留まった、漫画原作のアニメ『ACCA13区監察課』を一気見しました。 期待通りのお洒落な映像であったのと同時に、粋な大人たちが織りなす小気味好い物語も素敵な作品でした。かなり好き。 2〜3話くらいから「...
豪華キャストに惹かれて、事前情報を全く入れずに一気見し、無事撃沈しました。なんだこのかっこいい…鬱アニメ。つらすぎる。 あまりにも豪華すぎるキャスト 声優陣の豪華な作品は今時たくさんありますが、それをもってしても、メイン...
ロイズは生チョコだけじゃない。でもやっぱりチョコレートメーカー。 生チョコがお土産に大人気のロイズですが、路面店ではソフトクリームも販売しています。 先日、偏愛品であるロイズのクッキーを買い出すついでに、ソフトクリームを...
当記事で7本目となる「気胸治療記」シリーズは、呼吸苦で救急搬送されて気胸が発覚し、手術を受けた筆者による治療日記です。入院中からInstagramの投稿で記録していたものをベースに、後日加筆・修正しました。 入院10日目...
当記事で6本目となる「気胸治療記」シリーズは、呼吸苦で救急搬送されて気胸が発覚し、手術を受けた筆者による治療日記です。入院中からInstagramの投稿で記録していたものをベースに、後日加筆・修正しました。 入院8日目・...
当記事で5本目となる「気胸治療記」シリーズは、呼吸苦で救急搬送されて気胸が発覚し、手術を受けた筆者による治療日記です。入院中からInstagramの投稿で記録していたものをベースに、後日加筆・修正しました。 入院6日目・...
当記事で4本目となる「気胸治療記」シリーズは、呼吸苦で救急搬送されて気胸が発覚し、手術を受けた筆者による治療日記です。入院中からInstagramの投稿で記録していたものをベースに、後日加筆・修正しました。 入院5日目・...
当記事で3本目となる「気胸治療記」シリーズは、呼吸苦で救急搬送されて気胸が発覚し、手術を受けた筆者による治療日記です。入院中からInstagramの投稿で記録していたものをベースに、後日加筆・修正しました。 入院4日目:...
当記事で2本目となる「気胸治療記」シリーズは、呼吸苦で救急搬送されて気胸が発覚し、手術を受けた筆者による治療日記です。入院中からInstagramの投稿で記録していたものをベースに、後日加筆・修正しました。 入院 1日目...
当記事から始まる「気胸治療記」シリーズは、呼吸苦で救急搬送されて自然気胸が発覚し、手術を受けた筆者による治療日記です。 回復するまでの経緯を、時系列につらつらと記録していこうと思います。入院中からInstagramの投稿...
2021年7月某日、世間ではちょうど東京オリンピックがドタバタと開催されていた頃の話。夜、自宅で突然の動悸と呼吸苦で倒れそうになり、人生初の救急車に乗りました。それも、いろいろあって一晩に2回。 治ってからも、不安からく...
SEEC過去作の『籠庭のクックロビン』をプレイし、全エンドを回収しました。 本編ネタバレなし感想 ダークでゴシックな世界観や、個性的なキャラクターたちが魅力的な作品。 他方、同社の他作品と比較すると、本編は描写に物足りな...
Logic Proで、Arturia KeyLab Essential 49(以下、KeyLab)を導入する際のセットアップ方法を記録します。 この設定をすることで、KeyLabの物理ボタンでDAWの基本的なトランスポー...
2021年、右膝外側半月板損傷で1ヵ月半の保存療法の後、手術(半月板縫合術)を受けました。当記事では、術後の経過を随時更新していきます。 当記事シリーズは一患者の体験と解釈に基づくレポートです。医学的に正確な情報や表現で...
半月板損傷で、1ヵ月半の保存療法の後、半月板縫合術を受けました。今回は、2週間の入院生活で重宝したグッズを紹介していきます。 入院慣れはしてないけど、旅慣れてはいるからね ものすごく役に立ったもの ノイズキャンセリングヘ...
先日クリアした『ウーユリーフの処方箋』が非常に好みだったので、同じSEEC社のアプリゲームで、ウーユリーフと同じベノマ玲さんシナリオの過去作『紡ロジック(つむぐろじっく)』をプレイしました。 いやぁーーー良かった(真顔)...