Fables Sound「Broadway Gig」のダウンロード・インストール方法
Fables Soundのブラス音源の最廉価版「Broadway Gig」の導入。少しわかりにくくて面倒だったので記録しておきます。 本記事の内容はQuick Start Guide(購入時にもらえるPDF)を日本語訳し...
Fables Soundのブラス音源の最廉価版「Broadway Gig」の導入。少しわかりにくくて面倒だったので記録しておきます。 本記事の内容はQuick Start Guide(購入時にもらえるPDF)を日本語訳し...
ソフトシンセ「Vital」のプリセット追加の手順を解説します。 はじめに 本記事の内容は、最後に紹介する英語の参考記事を日本語訳させていただいた部分がほとんどです。ただし、説明の適宜上、筆者が内容の一部を省略・追記・修正...
好きな作曲家がこぞって使っている「Spitfire Chamber Strings」。小編成で近めのストリングス音源です。出音が早く、速いパッセージも映える音色から、特にポップス系やバンドに混ぜて使うストリングスとして定...
Plugin Boutiqueで買ったソフトシンセ「Spire」のアクティベート手順。 若干面倒でわかりにくかったので、同じように詰まった方の一助になれば。 Plugin Boutique(購入先)、Reveal Sou...
Logic Proで、Arturia KeyLab Essential 49(以下、KeyLab)を導入する際のセットアップ方法を記録します。 この設定をすることで、KeyLabの物理ボタンでDAWの基本的なトランスポー...
先日、中古のintel版iMacを購入し、購入時のmacOS Catalinaのまま、Big Surにアップデートせず運用しています。
うおぉぉぉぉぉ iMacポチった!よ! 久しぶりに大きな買い物をした妙なテンションで、この前書きをしたためています。 たくさん調べて、考えて、迷って、ようやく決めました。長かった。 Macの買い替えを検討しているDTMe...