アニメ『文豪ストレイドッグス』シリーズ感想:迫力満点の異能力バトルだけど…
作品名だけ知っていて視聴していなかった『文豪ストレイドッグス』。声優陣が気になって一気見してみました。1〜3期と、公式スピンオフギャグアニメ『文豪ストレイドッグス わん!』まで観ました。 文豪がイケメン化して、それぞれの...
作品名だけ知っていて視聴していなかった『文豪ストレイドッグス』。声優陣が気になって一気見してみました。1〜3期と、公式スピンオフギャグアニメ『文豪ストレイドッグス わん!』まで観ました。 文豪がイケメン化して、それぞれの...
ロイズは生チョコだけじゃない。でもやっぱりチョコレートメーカー。 生チョコがお土産に大人気のロイズですが、路面店ではソフトクリームも販売しています。 先日、偏愛品であるロイズのクッキーを買い出すついでに、ソフトクリームを...
当記事で7本目となる「気胸治療記」シリーズは、呼吸苦で救急搬送されて気胸が発覚し、手術を受けた筆者による治療日記です。入院中からInstagramの投稿で記録していたものをベースに、後日加筆・修正しました。 入院10日目...
当記事で6本目となる「気胸治療記」シリーズは、呼吸苦で救急搬送されて気胸が発覚し、手術を受けた筆者による治療日記です。入院中からInstagramの投稿で記録していたものをベースに、後日加筆・修正しました。 入院8日目・...
当記事で5本目となる「気胸治療記」シリーズは、呼吸苦で救急搬送されて気胸が発覚し、手術を受けた筆者による治療日記です。入院中からInstagramの投稿で記録していたものをベースに、後日加筆・修正しました。 入院6日目・...
当記事で4本目となる「気胸治療記」シリーズは、呼吸苦で救急搬送されて気胸が発覚し、手術を受けた筆者による治療日記です。入院中からInstagramの投稿で記録していたものをベースに、後日加筆・修正しました。 入院5日目・...
当記事で3本目となる「気胸治療記」シリーズは、呼吸苦で救急搬送されて気胸が発覚し、手術を受けた筆者による治療日記です。入院中からInstagramの投稿で記録していたものをベースに、後日加筆・修正しました。 入院4日目:...
当記事で2本目となる「気胸治療記」シリーズは、呼吸苦で救急搬送されて気胸が発覚し、手術を受けた筆者による治療日記です。入院中からInstagramの投稿で記録していたものをベースに、後日加筆・修正しました。 入院 1日目...
当記事から始まる「気胸治療記」シリーズは、呼吸苦で救急搬送されて自然気胸が発覚し、手術を受けた筆者による治療日記です。 回復するまでの経緯を、時系列につらつらと記録していこうと思います。入院中からInstagramの投稿...
2021年7月某日、世間ではちょうど東京オリンピックがドタバタと開催されていた頃の話。夜、自宅で突然の動悸と呼吸苦で倒れそうになり、人生初の救急車に乗りました。それも、いろいろあって一晩に2回。 治ってからも、不安からく...
SEEC過去作の『籠庭のクックロビン』をプレイし、全エンドを回収しました。 本編ネタバレなし感想 ダークでゴシックな世界観や、個性的なキャラクターたちが魅力的な作品。 他方、同社の他作品と比較すると、本編は描写に物足りな...
Logic Proで、Arturia KeyLab Essential 49(以下、KeyLab)を導入する際のセットアップ方法を記録します。 この設定をすることで、KeyLabの物理ボタンでDAWの基本的なトランスポー...
半月板損傷で、1ヵ月半の保存療法の後、半月板縫合術を受けました。今回は、2週間の入院生活で重宝したグッズを紹介していきます。 ものすごく役に立ったもの ノイズキャンセリングヘッドフォン(BOSE QC35) 普段から溺愛...
先日、中古のintel版iMacを購入し、購入時のmacOS Catalinaのまま、Big Surにアップデートせず運用しています。
うおぉぉぉぉぉ iMacポチった!よ! 久しぶりに大きな買い物をした妙なテンションで、この前書きをしたためています。 たくさん調べて、考えて、迷って、ようやく決めました。長かった。 Macの買い替えを検討しているDTMe...
ダンガンロンパシリーズの小高和剛氏がシナリオ・ディレクターを務めた作品『デスカムトゥルー』を、夜な夜な一気にプレイして全メダル回収まで一気にやり尽くしました。 またとんでもないゲーム作ったなぁ、というのが素直な感想で、良...
丸井の裏、テレビ塔のすぐ近く。赤い軒先がかわいらしい「Cafe la BASTILLE」さんに行ってみました。実はずーっと気になってた。 店内は分煙もされず喫煙可なのが禁煙派にはちょっとつらいものの、一人でも入りやすく、...
ずっと気になっていたお店に行ってみました。バスセンター前、サッポロファクトリー至近の雑居ビル1階にひっそりと佇む喫茶店「ひいらぎ」さんです。 ぱっと見、ちょっと入りにくそうに見えるけど、入ってみたら落ち着く空間がありまし...