狸小路エリアの老舗喫茶「ZAZI」:ホーローのお鍋でいただく、あったかシチュウ(喫煙可)
今回は、狸小路5丁目近辺の老舗喫茶「ZAZI」さん。長くこの場所で営業されているので、よく行くとか、入ったことはないけれど見たことがあるという札幌市民も多いのでは。 ZAZIといえば何でしょうか。コーヒー?謎の飲み物、パ...
今回は、狸小路5丁目近辺の老舗喫茶「ZAZI」さん。長くこの場所で営業されているので、よく行くとか、入ったことはないけれど見たことがあるという札幌市民も多いのでは。 ZAZIといえば何でしょうか。コーヒー?謎の飲み物、パ...
本格派のスコーンが食べたい!!! ある日思い立って訪れたのは、北24駅すぐ側の「チャチャドロップ」さん。本格的な英国風ティータイムを気軽にゆっくり楽しめる紅茶専門店です。 お茶のお供にはスコーンのほか、サンドイッチ(〜1...
今回は、北18条駅すぐ側、北大周辺にある「CAFE PAS A PAS(カフェ パサパ)」。マスターの丁寧な接客と、こだわりのスペシャルティコーヒー、手作りケーキでゆっくりできるカフェです。静かに大切に、自分の時間を過ご...
今回訪れたのは、地下鉄東豊線「学園前」駅のカフェ「エストラーダ」さん。 北海学園大学の近隣の住宅街にあり、学生にも優しい価格帯でありながら、美味しいカフェごはんが食べられるお店です。 また、ピアノやドラム等の楽器や音響設...
今回ご紹介するのは、大通公園・テレビ塔にほど近い場所にある喫茶店「紙ひこうき」さん。 札幌でジャズを嗜む者としては、ジャズライブを日常的にやっているお店というイメージが強いのですが、実際はそれだけでなく美味しいランチや軽...
札幌でぜんざいが美味しいお店といえば、真っ先に思い浮かぶのはここ「円山茶寮」でしょう。 1987年から長年この地で営業している古民家喫茶で、札幌に長く住んでいれば聞いたことがある方も多いであろう有名店です。 曜日や時間帯...
幕張メッセに用事があって、ホテルニューオータニ幕張に宿泊しました。良いホテルステイができたので、ちょっとしたレポートと現地の情報共有を。 近辺では有数のランクの高いホテルではありますが、楽天などのパックを利用して、航空券...
魚と小鳥を飼うことにした。額の中に。 先日、人生で初めて「原画を買う」という経験をした。自分用の記録と、作者さんへのファンレターを兼ねて、そのときの話を書き残しておこうと思う。 ※ 当記事の掲載写真に関し、絵の著作権は作...
ユニクロのサービス「UTme!」が良いらしいと小耳に挟んで、オリジナルTシャツを作ってきました。札幌だとエスタ店で作れます。 今回は自分で描いたデザインを直接店舗に持ち込んでプリントしてもらいましたが、ネットで頼んで後日...
突然の呼吸苦で人生初の救急車に乗り、自然気胸が発覚、入院して手術を受けたあの一連の件から1年が経った。 当時の記録は別の記事に詳しくまとめているので、概要が気になる方はこちらを参照してほしい。 今日、この件について最後の...
今回は推したい市販のゼリーの話。近所のスーパーにたまたま入荷されていて、山積みになっていたのを買ってみたら、すごく美味しかった。 買い溜めしておけばよかった!通販しよかな さっぱりすっきり、ぶどうの爽やかな甘さが美味しい...
マーダーミステリー作品『狂気山脈』にハマって、タイムリーに劇場公開されていた山岳アニメ映画『神々の山嶺(いただき)』を観てきた記録です。 素晴らしい仕上がりの作品でした。日本での注目度としては、過小評価されていると感じま...
美味しいコーヒーとおしゃれな古民家の店舗で、札幌のカフェ好きにお馴染みの「石田珈琲店」。北大周辺エリアの自家焙煎珈琲のお店です。 併設されているカフェは1〜2人客が多く、静かな雰囲気を大切にしています。よくクラシックとも...
札幌のパフェは色々食べてきたけれど、結局いちばん好みなのがチェリメこと、チェリーメリーです。 リアルつながりでアカデミア界隈の方が見てくれているかもしれないので推しておきますが、北大出張の際はぜひ行ってみてください。北大...
おしゃれカフェの多い円山エリアにある「Cafe Rain」。道産素材で作ったこだわりのパウンドケーキで人気のお店です。 今回紹介する円山本店は、日中は「Cafe Rain」のランチ・カフェ営業、夜は「ハーブバル」に変身し...
久しぶりにふと食べたくなって「饂飩の四国」に寄ってみました。 つやつやもちもち、ぎゅっとコシのある讃岐うどん。 「饂飩の四国 札幌シャンテ店」店内 大通駅直結。地下鉄大通駅37番出口「札幌シャンテ」地下2階にあります。 ...
昨年派手に体調を崩したのを期に、カフェインを控えめに生活している。でもコーヒーにしか癒せない何かがあるので、妥協点としてできるだけカフェインレスのものを選ぶようにしている。 美味しいカフェインレスのコーヒーは今時色々と選...
サッポロファクトリーに昔からある、中華まんじゅうの店「星華楼(せいかろう)」。ここで美味しい肉まんが食べられると小耳に挟んで、行ってみました。 コスパ◎、味◎、親切な接客◎の、とてもいいお店でした…!なるほど...