幕張メッセに用事があって、ホテルニューオータニ幕張に宿泊しました。良いホテルステイができたので、ちょっとしたレポートと現地の情報共有を。
近辺では有数のランクの高いホテルではありますが、楽天などのパックを利用して、航空券と一緒に予約することで大幅に安く泊まれる場合があります。
当記事に記載する情報は、筆者が2022年9月に訪問した際のものです。現状と異なる場合がありますのでご注意ください。
目次
幕張メッセへのアクセスが最高
なんといっても幕張メッセ直結。ホテル2Fの出入口が屋根付きの歩道橋につながっていて、ここを通って徒歩約2分で幕張メッセに着きます。細かい所用時間は目的地が幕張メッセのどの会場かによりますが、どこであっても10分足らずで着くくらいの距離感です。
今回はイベント日が土砂降りでしたが、ずっと屋根があるので天気に左右されることなく到着できて最高に便利でした。
行き方がわからなければベルデスクで聞けば教えてもらえます。
広くて綺麗なお部屋
今回泊まったのは「スーペリアコーナーツイン」のお部屋。古いけれど広くて清潔感があって綺麗です。水回りも広々としていて、浴槽とシャワーブースが両方ありました。セミダブルの大きなベッドでゆったりできます。
朝食のオムレツサービスが嬉しい
ビュッフェスタイルの朝食では、シェフが目の前でオムレツを焼いてくれるサービスがありました。ハム、チーズ、きのこ、チキン、オニオンなどから好きな具材を何種類でも選べます。美味しい。
写真では質素な食事をしていますが、出ている品数は和洋色々あるので朝食がっつり派も満足できるはず。
ルームサービスは夜食もあり
コンビニがないので、疲れて帰った日にはルームサービスの選択肢も。21:00〜23:00は、お夜食メニューがあります。さすがにホテル価格ではありますが、部屋で食べられる移動式のテーブルごと差し入れてもらえて、食べ終わったら外に出しておく楽々システムです。
最低限の軽食や飲み物は自販機で買える
水やお酒、軽食、アイスクリームは、2階の自販機コーナーに揃っています。ここは通常価格で、ホテル価格の上乗せ分がないので手頃に済ませることができます。
近隣にミニストップがある
もう少しいろいろ選びたい場合は、近くにコンビニがあるので、こちらも良いでしょう。最寄りはミニストップQVCスクエア店です。徒歩2分くらい。
羽田空港とのアクセスはバスが便利
今回、羽田空港→ホテル、ホテル→羽田空港へのアクセスにはバスを使いました。他に寄り道の予定がない場合は、電車移動よりバスがおすすめです。1時間程度で着くので、所用時間的にも身体の負担的にも楽です。
往路:羽田空港 → ホテルニューオータニ幕張
京浜急行バスで「幕張新都心地区・千葉駅・千葉中央駅」方面のチケットを買います。
ホテル街経由の便なら「ホテルニューオータニ幕張」で降りればドア to ドアで着きます。ホテルの最寄駅である「海浜幕張駅」も可です。
復路:ホテルニューオータニ幕張 → 羽田空港
帰りもロビィ階東玄関出てすぐの「ホテルニューオータニ幕張」から乗れます。便数はやや少なめ。時間をチェックして、早めの便に乗るのがおすすめです。
もしくは、ホテルに止まらず「海浜幕張駅」に止まる便を含めると、乗れる便が増えるので、そちらでちょうど良い時間に乗るのもありです。
- 席の予約はできません。ただ、時期や時間や状況によるとは思いますが、基本的には座れると思います。今回は3連休最終日の9時台のバスに乗りましたが、座席には余裕がありました。
- 所要時間は多少前後するので、あまりギリギリを攻めずに余裕を持った便に乗るのをおすすめします。
まとめ
以上、ホテルニューオータニ幕張の宿泊レポと現地情報でした。また機会があれば利用したい、便利で素敵な宿でした。
よき滞在でした!
幕張メッセが目的地なら、最高に楽。また何かあればリピートしたいな