【SXSW2017 レポート】vol.4 食事編:オースティンのおすすめ軽食とWiFiカフェ情報まとめ。
SXSW2017レポート、第4回は食事編。 SXSW期間中の食事は、主に外食になりますよね。何かと忙しいイベント中でもサクッと食べられる美味しい軽食と、休憩にも便利なWiFiカフェを発見したので、紹介していきます。 本場...
SXSW2017レポート、第4回は食事編。 SXSW期間中の食事は、主に外食になりますよね。何かと忙しいイベント中でもサクッと食べられる美味しい軽食と、休憩にも便利なWiFiカフェを発見したので、紹介していきます。 本場...
SXSW2017レポート、第3回はオースティンでの宿と移動手段について紹介していきます。 SXSW期間中の宿は、Airbnbが狙い目 宿は、Airbnbで取りました。Airbnbは日本でも広がりつつある民宿サービス。 A...
SXSW2017レポート、第2回は展示編です。Interactive部門でおもしろかった展示をまとめていきます。 Sony “WOW Factory” 個人的に、Interactiveで一番面白か...
3月に米テキサス州オースティンで開催されたSXSW 2017に、出展スタッフとして参加してきました。出展先の属するInteractive部門を中心に、いろいろ見て回ってきました。まだSXSWに関する日本語の情報は限られて...
パル@IVRC2015『ニョキニョキ豆の木』の中の人です。 IVRCシリーズ第5回は、決勝大会直前特集!今からでもやっておきたい展示対策を紹介します。 1. 故障に備える 大前提として、作品は壊れます。 審査員の先生の体...
パル@IVRC2015『ニョキニョキ豆の木』の中の人です。 IVRCシリーズ第4回は、記録についてのお話です。 まず、覚えておいてほしい。 記録は大事!! どんなに切羽詰まっても、記録だけは絶対に残しましょう。 これが大...
パル@IVRC2015『ニョキニョキ豆の木』の中の人です。 IVRCシリーズ第3回は、応募書類の提出前に必ず確認しておきたいことをご紹介します。 1. 先行研究はきっちり調査したか? 普段の研究と同じように、新規性・有用...
パル@IVRC2015『ニョキニョキ豆の木』の中の人です。 IVRCシリーズ第2回は、参考になるおすすめサイトをご紹介。IVRCを勝ち抜いた先輩の知恵を借りてみましょう。 Real baby – Real f...
パル@IVRC2015『ニョキニョキ豆の木』制作チームの中の人です。 IVRCといえば、バーチャルリアリティ研究を志す学生の登竜門として知られる国際コンテスト。修士1年目だった2015年に、研究室の同期チームでIVRCに...